国という存在はもともとバーチャル 信じられるかどうかは言語とその民の感情なのではないか(大喜利) 代表的な例 ・通貨と紙幣: 外貨準備高がその価値? ・法律: 詐欺かどうかは法が裁く ・刑期の長さ: その妥当性 ・教育: その常識化/洗脳機関として機能 もちろん土地のリソース/地政学的要素はある

@o_ob